プロフィール

47歳で英検1級に合格しました

47歳で英検1級に合格しました。15年間専業主婦だった私が39歳で社会復帰。そこから英検1級を取得するまでの道のりをお伝えします。 紆余曲折しながらも、目の前のことに全力でとり組んできました。そして高い壁だった英検1級を乗り越えることができていました。
フリーランス

ココナラで初めてコンテンツが売れました!🎉

ココナラで初めてコンテンツが売れた経験をシェア!英検1級合格&転職ノウハウを伝授するPDF販売の成功までの道のりを公開。同じようにコンテンツ販売を考えている方に少しでも参考になれば嬉しいです😊
フリーランス

DMM英会話の講師のテストを受けてみた!

自分が好きで得意な英語を使って在宅の仕事がしたくて、DMM英会話の講師のオンラインのテストを受けてみました。結果、受かりました!感想は難しい!以下に詳しく内容を解説します!
スピリチュアル

神様からの警告

神様からの警告:最近、ある計画を進めようとしたが、腰痛、風邪、最強寒波、悪夢、遅延、暴れるカラス、急な雨風、半凶のおみくじなど、多くの警告と思えるようなことが起きたため、計画を中止しました。危険から守られたと感じています。
英語

着払いって英語でなんて言うの?

着払いの英語表現:cash on delivery 、payment on arrival 、send collect 元払いの英語表現:prepayment、advance payment 、pay in advance
観光案内

建仁寺の訪問記:Visit to Kenninji Temple

京都最古の禅寺 建仁寺の魅力をお届けしするブログ記事です。祇園エリアにありながら喧騒を離れた雄大な空間が広がる建仁寺。三門、風神雷神屏風図、双龍図、大雄苑など見どころ満載です。
英語

西芳寺(苔寺)の訪問記 :Visit to Saiho-ji (Koke dera)Temple

オーバーツーリズムの京都にありながら、静けさを保っている西芳寺、通称苔寺。目先の利益ではなく、寺院の景観の保全と本来の参拝の在り方に重きを置くからこそ、参拝者の数を制限し、事前予約や高額な拝観料を設定しているのです。今回はこの素晴らしい西芳寺をご紹介します。
英語

洗濯機の使い方の英語表現 with 実用的な例文

今回は洗濯機の操作方法に関連する英語表現について詳しくご紹介します。洗濯機の操作方法をスムーズに英語で説明するための表現を覚えてみましょう。具体的な操作方法から洗剤、柔軟剤などの必要な単語も網羅します。
スピリチュアル

直観の力 with 直観の英語表現

今回は直感の力についてのお話です。直観に従うとどうなるか。→想定していない奇跡が起こる。そういう方向から来たか!と思うような展開で物事が進み、問題が解決されたり、または未然に防ぐことができる。
英語

英語が上手くなる秘訣2選:環境とフレーズの力

英語が上手くなる秘訣2選 1.環境の力(環境選びが重要)2.フレーズの力(フレーズを増やしてどんな状況でも対応できる力を身につける)毎日が 英語上達のための練習場です。なりたい自分の姿を意識して、それにたどり着くあらゆる努力をしてください。
英語

Chunkとは?:英語がペラペラになる方法

英語が最速で上手くなる方法chunkを解説します。chunkとは直訳すると”塊”という意味です。要するに、英語を1つ1つの単語の単位で考えるのではなく、ある程度の量の単語が集まった1つの”塊”として考えるということです。