あなたのスコアアップを現実にしていきます

English Lab:英語を通じて未来を切り拓く

スポンサーリンク
本ページはプロモーションが含まれています。
English Labのポスター プロフィール

あなたの “得意” や “経験”、 出品してみませんか?

はじめに

2025年5月末で会社員をやめ、自分の英語教室をスタートさせることにしました。

自分にできること、これから身に着けるスキル、自分の好きを活かした仕事。

それらを集めてできたのが英語教室English Lab(イングリッシュ ラボ)です。

この英語教室のコンセプトを知ってもらい、本物の英語力を付けたいと思っている生徒さんに来てもらえれば幸いです。

是非一緒に夢に向かっていきましょう。

教室開講の背景

会社員時代の葛藤と決断

会社員として働く中で、「こうすればもっとお客様に喜んでもらえるのに」と感じることが多くありました。

しかし、組織の制約により、それを実行に移すことができず、もどかしさを感じていました。

そんな中、最愛のうさぎ「はる」の介護が必要となり、退職を決意。

結果として、それが自分の新たな道を切り拓くきっかけとなりました。

自分の英語教室への確信

退職後、自分の英語教室を始めることに対して、不安よりもワクワク感が勝っていました。

会社員時代、お客様や関係先から高い評価をいただいていた経験から、自分のやり方であれば成功できるという自信がありました。

実際、教室開講の準備を進める中で、次々と良い展開があり、「これは導かれているのかもしれない」と感じるほどでした。

English Labの特徴

英語教室の理念と目標

私の天職は「英語を使うこと」と「人のお役に立つこと」。

English Labは、この二つを融合させた教室です。

英検1級の実力を活かし、生徒一人ひとりの成長に100%コミットします。

最終的には、生徒が自分一人でわかるようになることを目指します。

英語は通過点、その先の未来へ

英語はあくまで通過点。

本番はその先にあります。

生徒が英語を使って仕事をしたり、自己表現をしたりすることが最終目標です。

私は、生徒一人ひとりの最終目標を叶えるための一助として、英語力を伸ばすお手伝いをします。

対象となる生徒層

English Labは、中高生から大人まで幅広く対応しています。

特に、大人の方が英語の学び直しをしたいという場合、ここで英語力を高め、その先にある夢を叶えるために伴走します。

教室の雰囲気と環境

カフェのような心地よい空間

教室の名前「English Lab」は、覚えやすく、おしゃれな響きを持たせました。

従来の塾のような殺風景な空間ではなく、まるでカフェにいるかのような心地よい空間を目指しています。

子どもが英語学習をしている間、保護者の方が傍らでゆっくり過ごせるような環境を整えています。

インテリアへのこだわり

コーチング用の机

私はもともとインテリアが大好きで、この趣味を教室作りに存分に活かしていきます。

落ち着いた色合いや、心地よい照明、植物などを取り入れ、生徒がリラックスして学べる空間を提供していくつもりです。

まだまだ完成ではないですが楽しみながら作っていきます。

おわりに

予期せぬ展開から始まった英語教室English Lab。

最愛のうさぎ「はる」の介護をきっかけに退職を決意し、結果として、自分のやりたいことを実現する道が開けました。

思い返せば、私は自分の実力で仕事がしたかった。

自分でお店や教室をしたかった。

今回、そのかつての願いが叶う展開となっています。

この流れに乗って、自分にできるベストを尽くしていきます。

関連記事はこちら
ワクワクが未来を動かす!Googleアドセンス合格と大阪万博チケットの引き寄せ体験

点と点をつなぐ:自分の未来は自分の手でつくる

天職を手放し、新たな未来へ:心と体に向き合う決断

ココナラで初めてコンテンツが売れました!🎉

DMM英会話の講師のテストを受けてみた!

【体験談】15年間専業主婦だった私が39歳で正社員に!49歳で転職!

英検1級を持っていても転職は難しい?私の体験から

コメント

タイトルとURLをコピーしました