今回は正社員、パートタイム、週休2日、シフト勤務、在宅勤務等、働き方に関する英語表現を解説します。
はじめに
昨今様々な雇用形態があります。
正社員に加えて、契約社員や派遣社員。
労働条件もかなりバラエティ豊かになってきています。
そんな働き方に関する英語表現を解説していきます。
ご自分の働き方に合ったものはあるでしょうか。
私は自己紹介するときに、これらの英語表現を使っています。
雇用形態

- 正社員 (Full-time employee): 雇用契約が通常無期限で、フルタイムで働く社員のこと。
- 契約社員 (Contract employee): 契約が一定期間の社員で、契約終了時に更新されるかどうかが決まる。
- パート・アルバイト (Part-time worker / Part-timer): 短時間や非常勤で働く人々のこと。英語ではパートとアルバイトの区別がなく、両方とも “Part-time worker” と言う。日本語では、アルバイトは主に学生が学業と両立して働くときに使われる。
- 派遣社員 (Temporary staff / Temp): 人材派遣会社を通じ、他の企業で一定期間働く社員のこと。
- 業務委託 (Freelancer / Independent contractor): 自分自身が事業主となり、特定の業務に対して契約を結び、サービスを提供すること。
労働条件
- 週休2日 (Two Days Off A Week):
私のオフィスは週休2日だ。
My office has two days off a week. - シフト勤務 (Shift Work):
私の仕事はシフト勤務だ。
My job is shift work. - 在宅勤務 (Work from Home):
彼は週2日在宅勤務をしている。
He works from home two days a week.

- 有給休暇 (Paid Leave):
有給休暇で四国に旅行します。
I will travel to Shikoku with paid vacation.
※ 関連記事もご覧くだ さい。
「休み」って英語でなんて言うの?
給与

- 年収(Annual income):
彼の年収は1,000万円を超えている。
His annual income exceeds 10 million yen. - 月収(Monthly income):
私の最高月収は50万円です。
My highest monthly income is 500,000 yen. - 手取り(take-home pay):
手取りで20万円もらうのは大変だ。
It’s hard to get $200,000 in take-home pay. - ボーナス(Bonus):
夏のボーナスが楽しみだ。
I’m looking forward to my summer bonus. - 昇給(Salary increase):
この会社は毎年4月に昇給がある。
This company gives raises every April.
おわり

給与だけでなく、雇用形態や労働条件など自分に合った仕事を選ぶことが大切です。
ライフワークバランスを意識しましょう。
こちらの記事もご覧ください。
天職に就く感覚~私の経験から
コメント